だいぶ遅くなってしまった

今日もめちゃくちゃ遅くなってしまった。てかほぼ朝になってしまった。

でもまあ、とりあえず日記を書く。

布団に入ったのは6時ごろだったはず。少し寝るのに時間がかかってしまった。

とりあえず10時半ごろ起床して、例の飲食系の日雇い現場に「今日行きます」の電話をした。久しぶりだったので緊張した。約1週間ぶりなんだよな。

電話をしたあと再び寝た。そして14時半ごろ起床。諸々の用意をして今日も慌ただしく家を出た。慌てていたのと久しぶりだったので軽い忘れ物をしてしまった。まあ就業に支障のあるようなものではなかったのでよかったが。

仕事は難なくこなすことができた。そういえば、これまであまり書いてはいなかったのだが、ここのパートさんもちょっと気が強いところがあって、たまにチクッとは言われるのだが、それは全然気にならないんだよな。むしろそのパートさんのことは好きだ。一昨日書いた、すぐキツイ言い方をする人とは違って。何でかは書くのが面倒なので今は詳しく書かないが。まあチクッの程度の違いが一番大きいのだろな。

あと、今日は料理長が来ている日だったのだが、まあXにも書いたのだが、俺の分の賄いがたまたまトラブルで無くなってしまって、今日は無しかー、まあでもそもそもたった3時間の業務中に無料で飯食わしてもらってるのが特別ありがたいことであって、無い日があってもぜんぜん大丈夫!と思っていたら、料理長が特別メニューとしてわざわざ作ってくれたんだよな。いやーありがたい。

しかしまあ、俺は料理長を前にすると、いや、まあパートさんの前でもそうなのだが、とくに料理長の前では、ものすごく挙動不審になるな。そしてぜんぜん喋れない。受け答えもまともにできない。もじもじしているというか。コミュ障の極みといった感じになる。それで、あーやっちまった、と、今日も思ったな。

家に帰ると、風呂に入って、満月咲莉花のSHOWROOMを聴いて、続いて綿谷湊のSHOWROOMを聴いて、ダラダラとして、今これを書いている。今時間は4時53分。

何でこんな遅くなったのかというと、あれだ、やりたいことがいくつかあったのだが的を絞れず悶々としていたというのと、やりたいことのひとつである『予定を決める』という作業に手間取っていたから。日雇いと東京遠征の予定をどう組んでいくか、というのを延々と考えていた、というか、あるていど答えは自分の中にたぶんあるのだろうけど、あらゆる予定において決断する勇気がもてずにダラダラとしていたわけだ。情けない。