日記を書く。
寝たのは何時だっけかな。4時半ぐらいか。
7時から始まる綿谷湊のSHOWROOMを視聴したかったのだが、目覚めたら7時半で断念した。
労働時間が増えると仕事中だったり睡眠をちゃんと摂らなきゃなどと考えるようになり、アイドルSHOWROOMを見逃すことが増えたな。なんとか両立したいんだがな。自己管理能力をもっと高めねば。
13時半に2つ目覚まし(絶対起きるための)をかけていたのだが、そこからもスヌーズを繰り返し、布団から出たのは15時ごろ。
父親が居間で大きな声で独り言を言ってるようで、俺はトイレに籠もった。動きたくなくなるんだよな。父親の声がしてくると。
まあそれでも今日の労働の時間が迫ってきたので、ちゃっちゃと準備をして、急いで家を出た。飯を食う時間がなかったので、チーズ一切れを食べてエナジードリンクを飲みながら向かった。
昨日の記事のおわりに書いた通り、今日は例の苦手なピッキングの現場だった。
まあ、さっきX投稿にも書いたが、自分のポンコツ具合を思い知らされた。仕事を覚えれず、コツをつかめず、自分より回数が少ない人にどんどん追い抜かれていくこの感じ…大学生の頃にやってたアルバイトを思い出したな。
しかもコミュ力も低く、持ち前の引っ込み思案も発揮されて、詳しくどん欲に質問もできない。めっちゃ高速で流しながら説明されるし、自分で一回やらしてくれたりもせず、指導者が説明しながら全部やっちゃう。で、次からは自分でやってくださいつったって無理でしょ。みんななんでできるの?
いや、それどころか、これこれこうやってーこうやってーこういう場合このボタン押してーこうやってーこうやるのー、みたいに説明されて、じゃあハイ、やってみてください!とか言われるんだが、俺は頭真っ白になって、まず何やるんだっけ?となる。しかし、隣で同じ説明受けてる今日初めて来た大学生ぐらいの子は、さっさっさっさとできてしまうのだ。なんでできるの?そんなん無理なんだけど。で、たじたじして呆れられながら俺だけまた教えてもらう羽目に。
あれだ、一気にたくさん覚えれないんだよな。メモ取る時間もない。てか一緒に説明を受けてる他の人もメモなんか取ってる様子がない。でも、みんな教えられたらそれをちゃんと覚えててスラスラやる。
ちなみに、しゃーないから(その場でメモできなかったから)家に帰ってから覚えてる範囲でメモを書こうとするのだが、抜けだらけで役に立たない。一応さっき書いたけどさ。
で、明日も同じ時間に同じピッキング現場に入ってる。あーまた恥かきまくるんだろうなあ。
日記に話を戻すと、家に帰ると22時半過ぎ、ちゃっちゃと風呂に入って、パソコンの前でダラダラとして、今これを書いている。いま時間は2時19分。